投資 【2021年】1年間の配当金収入 年末に向けて一層慌ただしくなってきました。 11月に夫が持っている日本株が大きく下げたことで、2021年の総資産は前半に思っていたよりも伸びずに年を越すことになりそうです。 私たち夫婦は2人とも株式投資をしていますが、実はお互... 2021.12.31 投資
投資 従業員持株会のメリットとデメリット 先日会社で、新入社員向けに従業員持株会の会員募集のお知らせがありました。 私もかれこれ数年間、従業員持株会の制度を利用しています。 まだ株式投資をしたこともなかった時、持株会に入っている先輩から結構利益が出せているという話を聞... 2020.04.07 投資
投資 【2019年】1年間の配当金収入を計算してみた 去年の2018年からNISA口座を開いて、今年から本格的に株式投資を開始。 最初はおっかなびっくり手間取りながらでしたが、最近は少しずつ慣れてきて外国株もスムーズに購入できるようになりました。 私は経験も浅く、まだこれといった... 2019.12.29 投資
投資 楽ラップを解約!運用実績を公開 楽ラップとは? 楽天証券が提供している商品で、ロボアドバイザーを使って資産の配分や売買・管理などの資産運用をおこなってくれるサービス。 最初にいくつかの質問に答えていくと、ロボアドバイザーがあなたに最適な運用コースを提案してく... 2019.12.08 投資